ミャンマー旅行~3日目アーナンダ寺院~

スポンサーリンク

 今回はミャンマー旅行の三日目のアーナンダ寺院の紹介です。

 

 バガン王朝三代目国王チャンシッターによって1091年に建立されました。

 

 アーナンダ寺院は、バガン寺院建築の最高傑作といわれています。

 アーナンダは釈迦の一番弟子の名前であり、「ブッダの教えは永遠である」といいう意味もあります。

 寺院中心には「本堂の過去四仏」と言われる四体の仏像があり、それぞれが東西南北を向いています。

 北と南を向いている仏像はオリジナルで、バガン美術の至宝として名高いです。

 東と西は200年ほど前に再建されています。

①北を向いているカクサンダ(拘留孫仏)

 

 

 

②南を向いているカッサパ(迦葉仏)

遠くから見ると仏様はやさしいお顔。

下から見上げると仏様は厳しいお顔。

③東を向いているコーナガマナ(拘那含牟尼)

 

④西を向いているゴータマ(釈迦牟尼)

 
 

 

 

 

 

ブッダの生涯をたどる彫像群

 

 

壁画です。

 

 

 

 

寺院内におられたお坊さん

 

 

おまけミャンマーは人形劇が盛んです。

 

 

 

 

 

 



■ミャンマー旅行シリーズの記事一覧は次からみてください。

 http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-12141685187.html


 
■旅行以外に多くのジャンルの記事を書いています。その目次は下記からみてください。

 http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11076468738.html



ブログ村でランクアップ挑戦中!!

下記クリックで応援して下さい<m(__)m> ブログを書く励みになりますニコニコ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント