【大野城】大宰府防衛のために築かれた日本最初の古代朝鮮式山城

スポンサーリンク

今回は古代日本最大規模の山城「大野城」(福岡県)の紹介です。

 (古代山城では、岡山県の鬼ノ城も素晴らしいです)

 

大野城(おおのじょう/おおののき)は、白村江の戦い(663年)で唐・新羅連合軍に大敗した後、665年に大宰府防衛のために築かれた日本最初の古代朝鮮式山城です。

また大野城は、大宰府政庁跡の北側背後に聳える、標高410メートルの四王寺山に所在し、山頂を中心に馬蹄形状の尾根から谷を廻る土塁と石塁の外周城壁の総長は8.4kmもあり、大きさは東西約1.5km×南北約3kmの円形で、日本一の大規模な古代山城で、日本100名城に登録されています。
 

筆者は南~東~北側の外周と主城になる円形内部をみて、8kmは歩いていると思います。

今回は西鉄・大宰府駅からすべて徒歩で旧太宰府町道をと通って、大野城→岩屋城→高橋紹運墓→太宰府政庁跡→水城→水城駅のルートで計25kmぐらい歩いてると思います。

 
四天王寺や史跡マップ

出所:公益財団法人 古都大宰府保存協会(平成27年3月発行)
 

大野城が所在する「山」の名は、『万葉集』や『風土記』逸文は、「大野山」や「大城山」と記述があります。
・山上憶良(万葉集)
 大野山 霧立ちわたる 我が嘆く おきその風に 霧立ちわたる
 (大野山に霧が立ち渡るよ。わたしの嘆く息の風によって霧が立ち渡るよ)
 ※伴旅人(おほとものたびと)の妻の死に対して山上憶良が詠んだ追悼歌

・大伴坂上郎女(万葉集)
 今もかも 大城の山に ほととぎす 鳴き響むらむ 我れなけれども
(今でも大城の山では、ほととぎすが鳴き声を響かせているだろうか。私はもうそこにはいないけれど)

■歴史
『日本書紀』に記載内容は下記の通り。
663年:白村江の戦いで、倭・百済復興軍は、朝鮮半島で唐・新羅連合軍に大敗
664年:対馬島・壱岐島・筑紫国などに防人と烽(とぶひ)を配備し、筑紫国に水城を築城
665年:長門国に城を築き、筑紫国に大野城と基肄城を築城
667年:大和國に高安城・讃岐国に屋嶋城・対馬国に金田城を築城
667年:中大兄皇子は大津に遷都し、翌年の正月に天智天皇となる

これから写真での紹介です。

今回は太宰府口城門から入ります。

 

城門での石垣です。

城門です。古代とは思えないくらい素晴らしいラブ

城門のところに大野城の石碑がありました。

案内板やマップもしっかりしてました。

筆者は現在位置から1を通って、東の城壁沿いを歩き、小石垣、北石垣、G(本丸)、E、A、Bとみてました。

ここの案内板に最初に紹介した山上憶良の歌の紹介がありました。

小石垣でも見ごたえがあります。

 
皆さん、大野城はいかがだったでしょうか?
ハイキングとしてもいい場所だと思います。
 
よろしければコメントをいただけますとありがたく思います。

 

 はぎーのランキング集の目次・おすすめの記事  

目次には次
のような記事が書いております。

 パプアニューギニアの記事一覧

 花火大会などの花火記事一覧

 ケニア旅行の記事一覧

 世界一おいしいベルギービールの記事一覧

 ヒトの進化とサバイバルの歴史

 ブータンの光と影シリーズ  ~ブータンは本当に幸せか?~

 黒人奴隷貿易が現代に影響を与えたこと

 

下をクリックで読者になって下さい<m(__)m>

ブログを書く励みになりますニコニコ

読者登録してね

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

◎山城
スポンサーリンク
シェアする
”道を、極める”のはぎーをフォローする
道を、極める

コメント

  1. にっさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    自分たちの国を自分たちで守らず誰が守ってくれるのでしょうか?

  2. にっさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    自分たちの国を自分たちで守らず誰が守ってくれるのでしょうか?

  3. にっさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    自分たちの国を自分たちで守らず誰が守ってくれるのでしょうか?

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >にっさんさん
    いつもコメントありがとうございます。
    そうですね、自分たちしかないですね。
    大化の改新後にこれだけ国家防衛をしたのは驚きです。
    元寇のときは、最初はゆるゆるでしたから、過去の方がリスク管理してますね!

  5. SECRET: 0
    PASS:
    >にっさんさん
    いつもコメントありがとうございます。
    そうですね、自分たちしかないですね。
    大化の改新後にこれだけ国家防衛をしたのは驚きです。
    元寇のときは、最初はゆるゆるでしたから、過去の方がリスク管理してますね!

  6. SECRET: 0
    PASS:
    >にっさんさん
    いつもコメントありがとうございます。
    そうですね、自分たちしかないですね。
    大化の改新後にこれだけ国家防衛をしたのは驚きです。
    元寇のときは、最初はゆるゆるでしたから、過去の方がリスク管理してますね!