ヒトの進化とサバイバルの歴史

◎歴史
スポンサーリンク

前回、ボノボとチンパンジーを比較し、ボノボの特徴を明確にし、ボノボとヒトの似ているところなどを考察しました。

ヒトにもっとも近いボノボについてはコチラから

今回はチンパンジーと分かれたヒトがどのように進化についてです。

ゴリラ、チンパンジー、ボノボ、ヒトなどの本を20冊以上読み、チンパンジーとの比較、男女の関係から理解しやすいように、ヒトの進化についてまとめてみました。
(いろんな説があり、反論がたくさんあると思いますが、ご了承をお願いします。)

進化の歴史はおおまかに次の順序になります。
①大地溝帯の形成
②東アフリカの気候変動
③サバイバルの歴史の始まり
④二足歩行の進歩
⑤女性の進化1 男性のパートナー化
⑥女性の進化2 発情周期の短縮化
⑦火の利用による最強の捕食者へ

以下、上記の流れで詳細に説明させていただきます。
①大地溝帯の形成
約1000万~500万年前から、東アフリカの大地溝帯の形成が始まったと考えられています。
大地溝帯の形成は、地球内部のマントルのマントル上昇流が大地溝帯周囲の地殻を押し上げ、さらに地殻に当ったマントル上昇流が東西に流れることで、アフリカ大陸東部を東西に分離する力につながっていると考えられています。
このため、大地溝帯では、中央部に巨大な谷、周囲に高い山や火山があります。

引用:ウィキペディア:大地溝帯より

②東アフリカの気候変動による乾燥化
アフリカ大陸東部には、インド洋からの湿った空気が流れ込んできますが、大地溝帯周囲の高原地帯がこれを遮るため、高原地帯を抜ける風は湿度を失って乾燥した空気を大陸内部に流れ込みます。
これによりアフリカ大陸北部の砂漠地帯や東アフリカから中央アフリカにかけてのサバナ地帯(サバンナ地帯)形成の要因の一つになっていると考えられています。
中部アフリカは以前のまま熱帯雨林が残り、チンパンジーは食べ物の心配がない生活ができました。ヒトとチンパンジーは487万年前±23万年に分かれたと言われています。
それは東アフリカの大地溝帯の乾燥化により、ヒトはサバイバルしていく中、チンパンジーと違った進化を遂げていきます。

③サバイバルの歴史の始まり
東アフリカで気候変動による乾燥化にさらされ、草原に所々に森が残る環境に変わり、やがて草原という環境への適応が迫られました。
森の果実、種子、花、葉、樹皮などに頼ることができなかった私たちの祖先は絶滅の危機に立たされました。
当時の私たちの祖先はチンパンジーのように木の上で安全な環境で森の果実、種子、花、葉、樹皮などを食べ、ぬくぬくと生活したのですが、草原では鈍足の二足歩行のため、ライオン・チーターなどに食べられるおそれがあり、危険でした。
こうしてヒトのサバイバルの歴史が始まったのです。

④二足歩行の進歩
森の減少とともに食料が減っていく中、食べ物を得るために地上に降り危険を冒してライオンなどがいる草原にでる必要がでてきました。
草原では鈍足の二足歩行では狩りができないため、肉食獣の食べ残しを食べることになりますが、草原で食べるには危険なため、安全な場所(森や林など)まで持ち帰って、骨に残った肉を落として食べたり、骨を割って中の髄を食べたりしました。
そこで持ち帰る(両手がふさがる)ために、より完全な二足歩行となり、ライオンなどの捕食から逃れるため、より早い二足歩行に進化をとげていきます。

⑤女性の進化1 男性のパートナー化
このように危険な草原にでることは女性にはさらに危険です。
そのため、女性は男性に食べ物を分けてもらう必要があります。
当時のヒトはチンパンジーのように乱婚のため、女性が子供を生んだとしても男性は自分の子孫であると思えないため、男性は貴重な食料を子供や女性に簡単に分けることはありません。
そこで女性は男性に自分の子供である証明するため、乱婚をやめ、一人の男性のパートーナー化という進化を遂げます。
また、女性は子供も面倒を見てもらうために、たくましい男性を選ぶようになったと思います。
一人の男性に一途な女性が食べ物を分け与えられ優先的に生き残り、家で育児するという生活スタイルが主流になっていたと考えられます。

⑥女性の進化2 発情周期の短縮化
さらにチンパンジーの発情周期4~6年周期(4~6年間、セックスなし)では子孫を残すDNAをもつ男性は、発情した他の女性とセックスをし、食べ物を分けてもらいにくくなります。
そこで女性は発情期をなくし、いつでもセックスできるように進化しました。
このように女性はいつでもセックスできるようにして、一人の男性をパートナー化することでいつも食べ物をもらえるようになりました。
しかし、いつでもセックスができるようになった代償は妊娠しにくくなったことです。
妊娠しにくくなることは子孫繁栄には不利ですが、男性は子孫をつくろうとパートナーの女性と何度もセックスをするため、パートナーの関係度が高まり、女性はより男性から食べ物をわけてもらいやすくなるというメリットがありました。
そう考えると妊娠のしにくさは女性が男性に食べ物を分けてもらうための進化だったかもしれないです。

⑦火の利用によって最強の捕食者へ
⑦-1 捕食の回避
乾燥化したサバンナに落雷することで火災が起こりました。
ヒトはその火を活用して獣や虫除けにもなり、夜間の活動も可能となりました。

⑦-2 集団生活化
当初は火を起こすのが難しかったため、火は集団生活で共用されるよりになり集団生活の必要性が増しました。
この集団化に伴い、ヒトは集団による猟で、捕食者側に向かっていきます。

また集団化することで、男性の浮気が増えます。そこで子孫を残そうとしてヒトの睾丸は大きくなりました。

チンパンジーは乱婚のため、精子競争で勝ち抜くため、ヒトよりさらに睾丸が大きくなりました。

ヒトとチンパンジーの祖先のゴリラは一夫多妻制で浮気や乱婚がないため、睾丸の発達はなく、睾丸は体重比0.02%です。ちなみにチンパンジーは0.27%でゴリラの13倍以上です。

ヒトのペニスと睾丸の大きくなったのは、女性視点で考えると、ヒトの二足歩行が大きくかかわっているといわれています。

ヒトが二足歩行になったことで、女性は男性のペニスと睾丸の大きさが判別しやすくなり、妊娠のため、ベニスと睾丸を大きい男性を選んだため、ペニスと睾丸が巨大化という進化したとも言われています。

ペニス平均長 ヒト(15cm)>チンパンジー(8cm)>ゴリラ(3cm)

睾丸体重比  チンパンジー>ヒト>チンパンジー

●ご参考 国立遺伝学研究所

⑦-3 防寒
火を防寒に活用することで、ヒトの生存範囲が広がり、ロシア~ベーリング海峡~アメリカ大陸への移動も可能になりました。

⑦-4 肉や植物の加熱による脳拡大
肉を加熱することで、動物性タンパク質の栄養を摂取しやすくなりました。
加熱調理された肉の消化に必要なエネルギーは生肉の時よりも少なく、加熱調理はコラーゲンのゼラチン化を助け、炭水化物の結合を緩めて吸収しやすくなります。
また、病原となる寄生虫や細菌も減少します。
さらに植物食の加熱調理でデンプンの糖化が進み、ヒトの摂取カロリーが上がったことで、脳の拡大がすすみます。

⑦-5 最強の捕食者へ
石で斧や槍をつくり、捕食率が高まりました。
さらに脳が巨大化したことで、獲物を追い詰め仕留めるなど知的な猟ができるようになり、ついには食物連鎖の最上位に位置することになりました。

最後に・・・

ヒトは火を使う動物。
ヒトは火をつかうことで自分以外なものから巨大なエネルギーを得られ、生物の覇者となりました。
今は火のエネルギーはミサイルなどに使われ、人同士の殺し合いにもなっているのは残念なことです。

カラー図解 進化の教科書 第1巻 進化の歴史 (ブルーバックス) [ カール・ジンマー ]

価格:1,848円
(2023/2/15 14:05時点)
感想(1件)

文庫 銃・病原菌・鉄 上 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) [ ジャレド・ダイアモンド ]

価格:990円
(2023/2/15 14:11時点)
感想(31件)

文庫 銃・病原菌・鉄 下 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) [ ジャレド・ダイアモンド ]

価格:990円
(2023/2/15 14:12時点)
感想(23件)

サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 [ ユヴァル・ノア・ハラリ ]

価格:2,090円
(2023/2/15 14:23時点)
感想(21件)

サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福 [ ユヴァル・ノア・ハラリ ]

価格:2,090円
(2023/2/15 14:24時点)
感想(15件)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    人類は過酷な自然環境を克服し文明を築いたが…
    それは何の為であったか?
    天災を予知し防ごうとする現代において
    自然災害よりも多くの死者を生み出す人工災害の社会は?
    戦争や自殺…人間が人間にとっての脅威とゆう構図を生み出している。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    人類は過酷な自然環境を克服し文明を築いたが…
    それは何の為であったか?
    天災を予知し防ごうとする現代において
    自然災害よりも多くの死者を生み出す人工災害の社会は?
    戦争や自殺…人間が人間にとっての脅威とゆう構図を生み出している。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    人類は過酷な自然環境を克服し文明を築いたが…
    それは何の為であったか?
    天災を予知し防ごうとする現代において
    自然災害よりも多くの死者を生み出す人工災害の社会は?
    戦争や自殺…人間が人間にとっての脅威とゆう構図を生み出している。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >コレでイイのださん
    コメントありがとうございます。
    最初、ヒトは子供づくり、食料の獲得が重要でそれが満たされると、生活の快適さ・豊かさ、権力などが重要となり、文明や戦争が起こったように思います。
    その影響で自然災害、人工災害、自殺があったように思います。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    >コレでイイのださん
    コメントありがとうございます。
    最初、ヒトは子供づくり、食料の獲得が重要でそれが満たされると、生活の快適さ・豊かさ、権力などが重要となり、文明や戦争が起こったように思います。
    その影響で自然災害、人工災害、自殺があったように思います。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    >コレでイイのださん
    コメントありがとうございます。
    最初、ヒトは子供づくり、食料の獲得が重要でそれが満たされると、生活の快適さ・豊かさ、権力などが重要となり、文明や戦争が起こったように思います。
    その影響で自然災害、人工災害、自殺があったように思います。